整骨院ブログ

2019.07.28更新

よくある質問第二弾です。

Q、「健康保険使えますか?」とお問い合わせを受けることが多くあります。

厚生労働省のHPに整骨院(柔道整復師)の療養費(健康保険)の取り扱いが記載されていますのでご確認ください。→https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/jyuudou/index.html

 

A.簡潔に言うと、患者様ご自身が「いつ、どこで、何をしていて、どうなった時に負傷したか」の負傷に至る原因をはっきり説明でき、その原因によるケガ(外傷)と当院が判断した場合した健康保険を使用して治療することができます。

しかし原因のあるおケガでも以下の場合は保険適用外になってしまいます。

〇他の医療機関ですでに健康保険を使用して治療しているもの⇒健康保険が重複してしまうため

〇仕事中や通勤途中で起きた負傷⇒労災保険の適用になるため

〇交通事故や喧嘩など他者によって負傷させられたもの⇒治療費は加害者が負担するのが原則のため
※「第三者行為による傷病届」の提出があれば健康保険適用可能です。協会けんぽさんのHPに詳しく記載されていますのでご確認ください。→https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat315/sb3060/r143 

 

お問い合わせの際に負傷した原因をお伺いするのですが、「原因はよくわからないけれど…なんか痛くなって」や「よくわからないけれど仕事の疲労で辛くなって」というご回答が多く、このような場合は保険が使えないとお考え下さい。

こんなことを書くと当院が患者様に健康保険を使わせないと思われてしまうかもしれません。しかし・・・

療養費の取り扱いにも記載されていますが、整骨院では「受領委任」という方式で患者さんの治療費に対して保険の請求を行います。

一般的な感じだと、本来患者さんが支払う治療費全額のうち30%を患者さんが窓口で負担して、残りの70%を整骨院が保険者(患者さんが加入の組合・市町村・協会)に請求します。
こう見ると当たり前ですが、保険が使えれば患者さんの負担が少なく治療が受けられます。

しかし残りの70%を払ってくれるはずの保険者が、「この人、保険を使って治療を受けるのに不適切だ!」と整骨院の請求を認めなかったら…
整骨院としては保険者が払わなかった70%の治療費を患者さん支払っていただく他ありません。
つまり「受領委任」方式を取っている整骨院が健康保険の使用を厳正して請求しないと、結局は患者さんに迷惑が掛かってしまうのです。

受領委任の説明が長くなりましたが、健康保険の取り扱いのルールが決められている以上、上記のA.以外の状況では健康保険使用は出来ないのです。
これは当院だけでなく同じ健康保険を取り扱える他の整骨院にも同様です。 これは患者さんにもご理解いただければと思います。

「あそこの整骨院は同じ状況でも健康保険を使える」とか「今まで通っていたところは健康保険使えたけど・・」と聞くことがありますが、
ルール上は無理なので、その院さんは不正を行っているのではと勘ぐってしまいますね…。(なんでもかんでも保険使ってしまう整骨院の方が危険ですよ。)


保険者も委託業者を使って健康保険の利用状況をアンケートや電話で執拗に調査するようになっています。
このような背景から患者様の中には、「健康保険を使用しないで治療を受けたい。」とお問い合わせを受けることもあります。

アクア整骨院では健康保険適用外の方、保険を使わない方には自費で施術を受けていただけることになります。


宇都宮 整骨院 自費 安い


現在(令和2年1月)健康保険を100%自己負担で受けた場合、2部位負傷の初診時には3090円以上かかることになりますので、
破格での料金設定かと思います。


しかし、健康保険の適用外になる慢性的な痛みや疾患は一度では改善しにくいため、継続した治療が必要不可欠です。
継続して通いやすい料金設定になっていますので、自費で通うことに不安や抵抗のある方も安心してご来院ください。

投稿者: アクア整骨院

2019.07.26更新

8/11()~14(水)の間休診となります。

8/15(木)より通常営業致します。

よろしくお願い致します。

投稿者: アクア整骨院

2019.07.02更新

7/6()
7/14()15()
7/21()   休診となります。

また、7/8(月)~12(金)の間は午前の部が休診となり
17:00~営業開始となります。

時間帯の集中が予想されますので、事前にご予約の協力をお願い致します。

投稿者: アクア整骨院

2019.05.27更新

6月2日()は

休診になります。


ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願い致します。

投稿者: アクア整骨院

2019.04.16更新

長期連休中の営業のお知らせです。   

4/27()28() 午前の部(10:00~13:00)

4/29()~5/1() 通常営業

5/2()~5()   休診

5/6()      午後の部(16:00~22:30)

※ご予約の状況で営業時間が変更する場合がございます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

投稿者: アクア整骨院

2019.01.30更新

2/2  () セミナー参加のため
2/11() 
祝日
2/24() 
セミナー参加のため

休診となります。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

投稿者: アクア整骨院

2019.01.05更新

2019年 明けましておめでとうございます!
本年もどうぞアクア整骨院をよろしくお願い致しますnico

1月の予定ですが、

1月13()14()は
セミナー参加のため
休診とさせていただきます。

また、1月23(水)は、
午後の部17:00~営業となります。

ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。

宇都宮市 アクア整骨院 ブログ

投稿者: アクア整骨院

2018.12.19更新

12/23()は午前の部の営業
24()は10:00~18:00の営業となります。

年末年始は12/30()~1/2()が休診となります。

来年1/3(木)から通常通り営業を再開いたします。

宇都宮 アクア整骨院 年末年始

 

投稿者: アクア整骨院

2018.11.28更新

アクア整骨院が宇都宮に開院して3年が経ちました。その中で特にお電話での多い問い合わせをピックアップして記事にしようと思います。

ホームページのQ&Aと重なる部分があるかと思いますが、ご了承ください。

 

Q.「何時までやっていますか?」

A.平日は午前の部10:00~13:00、午後の部16:00~22:30が営業時間です。
土日が午前の部のみ10:00~13:00で営業しています。
なお最終受付時間は終了30分前となります。

 

Q.「予約は必要ですか?」

A.アクア整骨院はご予約優先制になります。必ずしも予約が必要ではありませんが、予約なしに直接お越しになられた場合に、ご予約いただいた患者様を優先的に施術しますのでご対応できるまでお待ちいただくか、日時を改めてまたお越しいただく場合がございます。
急な不調やお怪我の痛みは仕方ありませんが、事前にご予定が把握できましたらなるべくお電話・ウェブでご予約いただけますと確実ではあります。

Q.「ウェブから予約が取れないのですが…」

A.システムの都合上、当日のウェブ予約は出来なくなっております。翌日から予約可能です。当日のご予約が希望でしたらお電話でご確認ください。希望時間が埋まっている場合でもキャンセルが出ている可能性がありますのでこちらもお電話でお問い合わせください。

Q.「(〇〇が痛いんだけど)今から行っていいですか?」

A.その時間にご予約が入っていなければお越しいただくことが可能です。これからどのくらいで来れるか伺いまして、その時間の予約の有無を確認後ご来院を受け付けます。

 

Q「2人一緒に施術を受けたいのですが大丈夫ですか?」

A.2人分のご予約が前提ですが、施術の内容によっては2人一緒に施術することは可能です。しかし初診の場合は、一人ひとりカウンセリングしてから施術になりますので(同じ症状や主訴は違うと思いますので)、2人同時に施術を行うことは厳しくどちらかお持ちいただくかたちになります。
ただ例外として交通事故車の同乗者の場合は発生状況や車の損害は同じですので、2人同時に進行していきます。

 
Q.「口コミで3か月待ちと書いてあったのですが本当ですか?」

A.そんなことはありませんのでご安心ください。以前遠方からお越しいただいた方が、なかなか来院のタイミングが合わず誇張して書いたものだと思います。

今回は院の基本情報や通院にあたってのよくある問い合わせを記事に起こしました。また追記したり、Q&Aに載せたりしていきたいと思います。

投稿者: アクア整骨院

2018.10.31更新

木々の色付き深まり、朝晩はだいぶ寒くなってきました。
皆さまは体調いかがでしょうか?

身体が冷えてきますと免疫力の低下につながりますので、インフルエンザの予防接種や寒さ対策はお忘れなく。

本題ですがアクア整骨院にお越しにいただく際に、ご注意いただきたい事があります。
旧4号線から一本路地に入ったところに当院があるのですが、その路地に入る際小山方面(ラウンドワン・ドンキホーテを通って)からは右折禁止となっています。

アクア整骨院 宇都宮 警察 右折禁止

付近一帯が取り締まりエリアとなっていますので、警察が右折車両を取り締まっているのをよく見かけます。
実際頻繁に警察車両が通っており、来る際に取り締まりを受けてしまった方も何名かいましたのでご注意下さい。

ナビも右折させないように遠回りの案内になっているのかと思います。
知らなかったでは済まされなくなってしまうので、ご確認の上安全にお越しください。※当院は責任を負えません。

 

アクア整骨院 宇都宮 ブログ ハロウィン

 アクア整骨院は玄関が小さなハロウィンになっています。

 

投稿者: アクア整骨院

前へ 前へ

SEARCH

ご予約・ご相談はお気軽に

身体のことでお悩みでしたら、アクア整骨院まで、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • お気軽にお問い合わせ下さい 028-615-7099
  • 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ