6月23日(日)は、休診になります。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2024.04.25更新
GW中の営業時間のお知らせです。
4/29(月) 休診
4/30(火)~5/2(木) 通常営業
3(金)~6(月) 休診
5/7(火)から通常の営業になります。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
投稿者:
2024.03.26更新
アクア整骨院から最新機器のご紹介です。
この度、骨盤底筋を鍛えることのできるEM PELVI(エム・ペルヴィ)を導入しました。
骨盤の底には大きな穴があり、肛門や尿道などの人間にとって重要器官が集まっています。その穴をふさぐように付いている複数の筋肉の総称が骨盤底筋群です。
骨盤底筋群の主な役割は内臓の重みを支える働きです。いわば縁の下の力持ち。また、腹圧を高めるのを補助する働きもあります。
この骨盤底筋群ですが、様々な原因で衰え緩んできてしまいます。
◆肥満・・・下腹部に脂肪がついて、骨盤底筋群が弱くなります。
◆運動不足・・・筋肉をあまり使わなくなり、筋力が低下します。
◆妊娠、出産・・・妊娠中は子宮を支える役割があり、出産時には産道となるため大きなダメージを受け、収縮力が弱まります。
◆加齢・・・お顔の表情筋のように、筋力が低下していきます。
骨盤底筋群の衰えによって起こりうる問題として、
● 尿漏れ
● 内臓がさがることによるぽっこりお腹
● 腹圧の低下による姿勢の崩れ
などが起こりやすくなります。
女性の場合は出産によって骨盤底筋群が損傷してしまうケースもあります。
産後の骨盤底筋群の損傷は自然に治癒されると考えられていますが、更年期世代になると女性ホルモンの低下や加齢による影響で骨盤底筋群の厚みが薄くなったり、筋力が落ちたりしやすくなります。
それにより妊娠中や産後に起こりやすい尿もれが再発したり、体型の変化を感じたりすることがあります。
これらの状態を予防したり、改善するために骨盤底筋群を鍛える必要があるのですが、
「自分でトレーニングするのって難しい…トレーニングの仕方もよくわからないし、なかなか続かない」という方にオススメなのがこの「EM PELVI(エム・ペルヴィ)」です。
服を着たまま1回約30分座っているだけで骨盤底筋群を鍛えることが可能です!
実際利用してみるとなかなかの刺激で少し驚くかと思いますが、その刺激が骨盤底筋群を鍛えてます!
宇都宮市ではまだ導入している所も少ないため貴重な機器かと思います。
ぜひご利用をお待ちしております!
【料金】1回30分 6000円
回数券(6回分) 30000円
投稿者:
2024.02.21更新
2/23(金)は祝日で本来休診ですが、通常通り営業致します。
翌日の24(土)は休診になります。
2月は他の月よりも日数が少ないので、営業日調整しています。
ご確認どうぞ宜しくお願い致します。
投稿者:
2024.02.08更新
2月10日、11日の土日は休診で連休になります。
ご面倒をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2月12日は祝日ですが通常営業致します。
どうぞよろしくお願い致します。
投稿者: